自動灌水について
今日は最近お客様からもよく聞かれる「自動灌水」についてお話しです。
何が良いかって、まず毎日の水遣りの手間が省けます。
時間がとられたり、夏場だと虫に刺されたりするのが無くなります。
またどこか遠出するときでも安心です!
デメリットは、自分で水遣りをしていた時よりも植物を見る回数が減ってしまう事ですね。
気づいた時にはもう遅いってな事が起きやすいです。
実はわが社にもセットしております。
カクダイさんの商品です。
こちらは電池で動くタイプです。他にコンセントから電源とって動くものあります。
それぞれにメリットとデメリットが。。。
電池タイプ:電池交換が必要。電池切れが心配。1年に1回交換するようにしています。
電源タイプ:近くに外部コンセントが必要。なければ電気工事が発生します。
どのように水遣りを行うか
それは先端に使うノズルで変わってきます。
わが社では勢いよく水が飛びだすノズルを使っています。
他にもチューブに穴が空いて、そこからチョロチョロ水がでるドリップチューブ
水遣り時のみ、水の勢いでスクリンプラーが飛びだし、水遣りが終わるとスッキリと納まるノズル等
色々な灌水方法が行えます。
それぞれの環境によって、水遣りの方法、水遣り日、水遣り時間等は異なってきます。
植物達に適合した水遣りで元気よく育ってくれています。