スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
角地の外構工事

2023年9月4日

角地の外構工事

担当:others

お久しぶりの投稿になります。本日のブログ担当の池田です。

施工現場_230904_3

それでは、今回は先日完了しました現場をご紹介します。

角地で高低差もあまり無くエクステリアもとても目立つ場所になります。
洋風な建物でそれに合わして提案させて頂きました。

お客様のご要望で高い壁を造り、室内が見えないようクローズ外構になります。
壁は建物に合わせて塗装の壁を造り、角柱・笠木などデザインを入れ洋風な仕上げになりました。

施工現場_230904_1

植栽が大変お好きなお客様で、植木をたくさん入れたいというご要望がありまして、角地を活かし道路面には化粧ブロックで花壇を造り植木をたくさん入れました。

花壇の化粧ブロックがきれいな曲線になり、良い感じになりました。

施工現場_230904_2

玄関まわりには角柱を両サイドに造り、門扉は建物に合わして木目調にしました。

両サイドの角柱の上の照明も良い感じになります。

ポストは今流行りの宅配BOX付きのポストになります。

表札はアイアンを選びました。

施工現場_230904_3

玄関横にあるシンボルツリーはアオダモになります。

お客様と農園まで見に行き、一目惚れして決めて頂きました。

施工現場_230904_4

玄関の裏側はロックガーデン風に仕上げました。

背の高い木を窓の前に植え、外からは目隠し、お家の中からも良い感じに見えるようにしました。

石を敷くことによって土も流れず、雑草も生えにくく、見た目も良く手間がかからない仕上げになります。

施工現場_230904_5
施工現場_230904_6

植木をたくさん入れることによって建物とのバランスも良く、大変良い感じに仕上がったと思います。

これからもどんどん施工写真を載せれればと思います。

その他の記事を見る

2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
2025年1月11日
others
新しい年、社屋のロゴマークを一新しました
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp