スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
植栽工事

2019年2月14日

植栽工事

担当:池田 義夫

今日もかなり冷え込んでます。

曇りの日が続きますが現場はなんとか順調に進んでおります。毎日、天気予報を見ていますがこの時期はコロコロと予報が変わるので段取りに苦労しております。

本日のブログの担当は池田です。

9BCB5723-5687-4816-A3A3-3F45F8295B98

今回は植栽工事が完了しております現場をご紹介致します。

シンボルツリーがオリーブの現場です。

お家の前に一番大きく植栽の中心になる木がシンボルツリーです。

47C767D2-04F3-4A98-805F-7CC0F0D6CDD4

門柱の白い壁の横にあるのがオリーブです。

常緑樹なので年中葉が残ります。樹形も株立ちで存在感はバッチリと思います。オリーブは実もつきますので楽しみが多い木になります。

奥の花壇には植木を3本入れております。

73E9EDFA-2C63-4B4B-BE1F-106CD7754952

真ん中にある一番大きい木が常緑樹のヤマボウシになります。奥の窓の目隠しの役割をします。お家の中からも見えて良い感じになっております。向かって右にあるのがハナミズキの木です。ハナミズキは赤色か白色の花が咲きます。こちらの方はヤマボウシが白色なのでハナミズキは赤色の花を選ばれました。

左の少し小さめの木がレモンの木になります。レモンは比較的に実もなりやすく、自宅で収穫できれば毎年の楽しみになります。

大きな木の足もとには数種類の低木を提案させて頂きました。花の咲く木や葉っぱの色で楽しむ木などを入れさせて頂きました。

お庭のスペースは芝生で一面敷かせて頂きました。

F09B8C6B-9220-4B48-953D-B0DCFC97A380

テラスから降りれば天然の芝生です。まだ施工仕立てともあって土の部分が入る見えますが、来年には一面に芝生が綺麗になります。

やはり植栽を入れて頂きますとお家も一段と良い感じになると思います。

その他の記事を見る

2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
2025年1月11日
others
新しい年、社屋のロゴマークを一新しました
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp