スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
植木の剪定

2016年10月4日

植木の剪定
担当:池田 義夫

本日のブログ担当の池田です。


剪定の時期になりました。

庭木(植木)の剪定方法や時期!日常の手入れの方法です。

剪定は、庭木や植木のお手入れで重要な作業の1つです。やみくもに枝を切っても、樹木はうまく育ってくれません。むしろ、間違った時期や方法で剪定をしてしまい、花が咲かなかったり、枯れてしまったりといったことにもなりかねません。基本を知ることが、きれいな木を育てる第一歩となりますよ。今回は、庭木や植木の剪定の方法や時期、日常の手入れの方法などを説明したいと思います。

観賞用の庭木であれば、美しい樹形を保つため行います。一方栽培を目的とする植木であれば、生長させたい幹や枝の生長を促すために、余分な枝を切り落とします。
樹木にとって増えすぎた枝は、養分や水を吸い上げる根への負担を増やします。また、枝葉が混み合うことで風通しが悪くなり、害虫や菌の被害を受けやすくなることから、樹木の栽培において剪定は重要な役割をしめています。


一般に、常緑樹、針葉樹は新芽が出る前か、新葉の生長が一段落して新枝がある程度固まった頃、落葉樹は葉が落ちたあとの休眠中に基本剪定を行います。そして、繁茂した枝葉を整え、花後の手入れをするのが軽剪定です。剪定の適期は庭木や植木の種類や生長段階によって違うので、それぞれの樹木の生育サイクルに合わせた剪定を行うことが大切です。

ただし、早すぎる剪定や剪定の量が多すぎると、かえって不要な枝を増やすことがあります。特に、真夏は樹木の体力が落ちやすい時期なので、基本剪定はできるだけ控えるようにしましょう。

その他の記事を見る

2024年6月3日
others
関西エクステリアフェア2024へ行ってきました!
2024年4月15日
others
春の大感謝祭イベント開催!4/21 10:00からスタートです!
2024年3月19日
白井駿司
今年発売の新商品とイベントについて
2024年2月5日
西條敏行
目隠し用ボードで癒しを演出
2024年2月3日
西條敏行
堺市の公共工事:公園の再整備
2024年1月20日
others
カーポートSC【LIXIL(リクシル)】
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp