こんにちは。本日ブログ担当の河野です。
私はこちらの桑和さんでお世話になる前にも、いくつか同業の別会社でエクステリアCADの設計を担当させていただいておりました。
仕事の内容は基本同じで、敷地と建物があって、そこにエクステリアの計画を描いていき、図面として完成させるというものでした。
それまでの仕事の進め方と言えば、先ほど書いた敷地と建物の入力を終えると、パソコンの画面上で線を引いたり、塀を入力したりと、全ての作業をCADのみで進めていました。
ところがこちらへ中途採用で入社して、ものすごくたくさんの手描き図面を目にし、その凄さに圧倒されました。
CADじゃなくても、ここまで綺麗な表現でイメージを伝えることができることを知りました。
そして自分自身も、手描き図面の完成までは行かずとも、計画を手描きで練ることを教わりました。
イメージを膨らませることやパソコン上では見えなかったことなどが見えるようになり、それまでとは全く違った形で仕事を進めるようになりました。
最後はCADで完成させるので、無駄のように思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこのほうが完成への近道だったりします。
ここまで描いていても、やっぱり精度が低かったり、考えが浅かったりして、CADで入力し始めてから修正することが多いです。笑。
それでも最終の出来上がりのイメージはそれほど大きく逸れたものにはなりません。
一度このやり方に慣れてしまうと、前にやっていたパソコン画面上で描いていく方法ができなくなってしまいました。
不思議なもんです。