スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
冬の植栽工事

2019年2月6日

冬の植栽工事

担当:角井浄

img_3905-4.jpg

本日担当の角井です。

今年も早いものでもう2月に入りました。

節分も終わりさすがにこの年齢になると歳の数だけ豆食べるのは苦しいです。

来年からは要らないかも、、、。(泣)

さて2月まだまだ寒い季節です。

中旬超えれば春はもうすぐと感じますね。

寒い時期は寒肥廻りが多いですが

冬でも植栽工事はしてます。

DSCN3590

夏の状況では雑草が生えてました。

DSCN5351

石や大きい樹木はチェーンブロックでの作業で

据え付けて行きます。

この時は職人さんもいろんな方向から見て悩みます。

DSCN5352

DSCN5354

冬の植栽工事は植木たちも根を休めてますので、元気がないように言われがちです。

春になると若葉が出てきて大きく見えるので植木と植木の間の間隔にも気を付けます。

DSCN5357

高木が決まれば、低木を入れていきます

この時も気を付けているのが奥に大ききなる植物もので

手前に来るほど低く成長する植物を植えてバランスを考えて

植えこみます。

DSCN5358

彩も考えて雰囲気を作っていきます。

DSCN5390

最後に手前歩くところに砂利を敷き完成です。

DSCN5389

DSCN5387

春には花物、夏には若葉など楽しみです。

秋には紅葉も見れます。

お庭には植物が入ると生き物なんで動きがありなんかワクワクします。

やはり外構、お庭には植物を入れたいですね

リフォームを考えている方は是非検討してください。

ご相談受付ております。

その他の記事を見る

2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
2025年1月11日
others
新しい年、社屋のロゴマークを一新しました
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp