スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
やっぱり天然芝っていいですね。

2020年11月16日

やっぱり天然芝っていいですね。

担当:西條敏行

秋も深まり、紅葉も見ごろを迎えましたね。

寒さが本格的になる前に、この週末には紅葉を感じながら

今年最後のバイクツーリング出かけようかと思います。

しかしながら、一時は休息していたコロナ禍も、ここ数日急速に広がりを見せており、

Goto のさなか、判断に迷いますが皆さんもご注意くださいね。

設計担当の西條です。

秋、まっただ中の紅葉シーズンではありますが、今年一番の芝貼工事を紹介します。

公共工事の一つで、この春に完成して〖J-GREEN SAKAI〗のフィールドの天然芝張替工事です。

人工芝のフィールドが多い中、天然芝のメインフィールドです。

一見、きれいに見える天然芝ですが、フィールドに立ってみると度重なるメンテナンスで、

芝生の損傷が激しい部分も・・・!!

   

芝生を全てめくり、排水を良くするための路盤(砂)をもやり替え、透水管を埋設。

   

めくった芝生は全てロール状にして、他のところで補修用に流用します。

長年使用した芝生は結構な厚さになっていますね。

   

等間隔ごとに杭を打ち、レベルを慎重に確認しながら新しい砂を敷き均して行きます。

この下地のレベル設定ですべてが決まります。

    

下地の砂路盤ができると、新しいし芝生を下地の調整をしながら均等に敷き均して行きます。

1ロールづつ慎重に丁寧に、この作業だけでも数日かかりました。

   

そして、ようやく完成。

綺麗に張り替えられた天然芝は中央から外側へ緩やかな傾斜がつけられ、

選手たちが思い切りプレーができるように継ぎ目なく仕上げられます。

   

張りたてで、黄色かった芝生も、日を追うごとに緑が増して行きます。

   

最後に、この芝生を管理する上で最も大事なスプリンクラーのチェック。

ようやく、選手を迎え入れる準備ができました。

やっぱり天然芝っていいですね。

コロナ禍も落ち着き、スタンドを満員にした中、選手たちが、

このフィールドで思い切りプレーできる日が、一日でも早く来ることを願います。

その他の記事を見る

2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
2025年1月11日
others
新しい年、社屋のロゴマークを一新しました
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp